ショア青物&ヒラスズキ

憧れの魚を追いかけて…

*

ヒラスズキゲームで釣れる外道ランキング

   

荒れた日に磯に立ち青白く広がるサラシにピンポイントルアーを打ち込んでいくでヒラスズキゲーム。

 

私自身もその魅力にとりつかれた一アングラーだ。

 

そんな、楽しいヒラスズキゲームをさらに面白く?させてくれるのが予想外にヒットする外道たち。

 

釣れる外道の確率の高いと思われる順に独断と偏見でランキングにまとめてみた。(マルスズキ以外で)

 

 

 

1. チヌ(クロダイ)

 

ダントツで確率が高いと思われるのがチヌ。

 

 

ヒラスズキを狙っていてチヌが釣れたときは若干がっかりしてしまうが、ヒラスズキ用のルアーにヒットしてくるものは大型ばかりなので、結構引きは楽しめる。

 

食味は、ヒラスズキには太刀打ちできないがムニエルなどにして食べてもなかなかいけるのでキープするのも良いだろう。

 

 

特に春先は釣れる確率が格段に高くなる。

 

チヌは、ふかせ釣りなどでそれ専門に狙っている人もたくさんいる程の魚なので、大型が釣れたときには純粋に喜ぼう。

 

 

2. 青物

 

ヒラスズキゲームにおいて、この青物もよく外道としてヒットしてくる。

 

一番多いのはヤズ(ブリの子ども)だが、時には4、5㎏クラスのヒラマサがヒットしてくることもある。

 

しかもどシャローで……。

 

 

 

青物が釣れたら嬉しいのだが、そこそこサイズのヒラマサとなるとヒラスズキタックルで釣り上げるのはかなり苦労させられる。

 

 

もともと、ヒラマサがヒットする確率の高いことが分かっているなら、青物にも対応できるヒラスズキと兼用のタックルで挑むのも良いと思う。

 

いずれにしてもスリリングなファイトになるのは間違いない。

 

→ ヒラスズキと青物を兼用できるタックルのおすすめがこれ

 

3. マダイ

 

チヌや青物程ではないが外道として時折りかかるのがこのマダイ。

 

 

 

この魚も外道ではあっても釣れると非常に嬉しい。

 

引きも強く、見た目も赤が引き立ち、食べても美味しい。

 

ヒラスズキよりも若干下の層にいることが多いと言われているが、これも状況により異なってくるので確かなことは言えないのが本当のところだ。

 

 

4. メバル

 

意外に思われるかもしれないが、メバルも外道として結構ヒットしてくる。

 

 

しかも食ってくるのはランカーサイズが多く、トップに出ることさえある。

 

私自身もこれまで何度も30㎝クラスの黒メバルをヒラスズキタックルで釣ってきた。

 

いくらランカーサイズとは言え、ヒラスズキ用の12㎝前後のミノーやトップウォーターに食ってくるのだから、スイッチの入ったメバルはかなりアグレッシブな魚だということがよく分かる。

 

あえて、サラシをメバルタックルで狙いロックフィッシュゲームをするのも面白いかもしれないが、そこに外道としてヒラスズキがかかってしまうかもしれないのでご注意を。

 

 

5. イサキ

 

一昔はそれほど聞かなかったような気がするが、最近はよくこのイサキがルアーで釣れている。

 

 

海が変わってきたのか、それともルアーアングラーが増えてきたので情報も多くなったのかもしれない。

 

いずれにしてもこのイサキ、外道とは言え釣れると結構嬉しい。

 

引き味もなかなかで、一瞬ヒラスズキがひっとしたのでは?と間違うほどだ。

 

塩焼きは絶品なので、食べる分だけキープするのも良い。

 

イサキは群れをなして移動する魚で、釣れる時間帯もまとまっていることが多く釣れると立て続けに何匹もヒットしてくるのでそのタイミングを逃さないようにしよう。

 

 

以上、ヒラスズキゲームにおける外道のランキングを挙げてみた。

 

もちろん他にも外道としてヒットしてくる魚はいることだろう。

 

単純に、「あ~外道か~」で終わらせてしまうのではなく、「この状況でなぜこの魚が釣れたのか?」ということを一つのデータとして積み重ねていくことで、アングラーとしての経験値も上がり、引き出しも増えていくことだろう。

 

→ トップウォーターにカラーは関係ある?

→ ヒラスズキのドラグの設定値

 

 - ヒラスズキ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ララペン125F(ジャンプライズ)好評価で爆発しそうな予感

ジャンプライズ社の2017の目玉商品といっても良いであろう【ララペン125F】 …

【ヒラスズキの釣り方】潮回りはどう影響するか

潮と魚の活性は切っても切れない関係にある。     特に青物 …

no image
ルアーマンを悩ませるシラスパターンの攻略法だよ!

魚はいるのに…目の前で何度もボイルしているのに…ルアーに …

no image
ヒラスズキと出会うために…

    「ヒラスズキはサラシがあればどこでも釣れる」そんな言 …

no image
ヒラスズキのポイント選択

憧れの魚ヒラスズキ   ただ、その美しい魚体を手にするためにはいくつも …

スピニングリール、高いのと安い物との性能の違い

釣り具屋に行く数多くのリールが並べられている。   ワゴンセールとして …

青物&ヒラスズキ兼用タックル【リールとライン編】

以前の記事”青物・ヒラスズキ兼用タックル【ロッド編】”では、おすすめの兼用ロッド …

no image
ヒラスズキのバラシが多すぎて悩んでいる人が読む記事

ヒラスズキをやっているアングラーで感じたことのない人はいないであろう悩みのひとつ …

ヒラスズキの基本的なドラグ設定値のお話

リールにはドラグという機構がついていて、これによってバラシを軽減し大きな魚やパワ …

no image
ヒラスズキの生態と美味しい食べ方

その生態はいまだ謎が多いとされているヒラスズキ。     た …