ブリのトップゲーム にはこのルアーがあればOK
2019/09/08
青物の御三家のなかで比較的釣りやすいといわれているブリ族。
ヒラマサを狙っているときはなぜか釣れてしまうのに、本気で狙おうとするとなかなか良い返事をくれないことが多い。。。
そんなブリをトッウォータープラグで狙って釣るためには・・・
スポンサーリンク
ヒラマサやカンパチと比べて回遊性の高い種族となるブリ族。
それだけに、狙いどころが難しいとも言える。
なので、基本的には小場所でネチネチ攻めるというよりは、広範囲にアピールさせて誘い出す釣りをイメージすると良いだろう。
その点でトップゲームは効果的な攻めかたと言える。
おすすめトップウォータールアー
ブリを狙うなら基本的にポッパーとダイビングペンシルの2種類があれば事足りる。
広範囲にせめてアピール重視で狙うならポッパー。
ベイトがいてそれについていることが分かっているなら、ダイビングペンシルで攻めるという発想で良いだろう。
ポッパー
ポッパーは、飛距離重視で選びたい。
最近はショアキャスティングを視野に入れたルアーがたくさんリリースされているので、アングラーとしては選択肢が増えて嬉しい限りだ。
一番のおすすめはこれ ↓
|
ポップクイーンシリーズはベテランアングラーで知らない人はいないであろう超実績ルアーだ。
飛距離も出るし細身で食わせやすさも兼ね合わせていてどんなシチエーションでも使える万能ポッパー。
困ったらこれを投げ続けよう。
もうひとつのおすすめポッパーがこれ ↓
私はこれの前身?となるサーフェスブル150を持っているが、今もバリバリの1軍ルアーとなっている。
カップは大きめでアピール度が高いのだが、意外と細かなアクションにも答えてくれて小刻みなドッグウォークも余裕でこなしてくれる超優秀ポッパーだ。
ポップクイーンよりもアピールが欲しいときなどは迷わずこれ。
スポンサーリンク
ダイビングペンシル
ブリ用のダイビングペンシルを選ぶなら、基本150mmほどの大きさが妥当だろう。
あとは飛距離とアクションのしやすいものを選べば良い。
一番のおすすめはこれ ↓
|
スリムボディでナチュラルな食わせ性能を持っている上に、飛距離もかなり出るので広範囲に探って誘い出しを行うことができる。
おすすめカラーはギラギラピンク。
反射によるアピール度の高さと、頭がピンクなので視認性が高く常にルアーの位置を把握できるのがうれしい。
もちろん他にも使えるルアーはたくさんあるが、今回は私が考える中でコスパが良く実績も高い釣れるルアーを挙げてみた。
ぜひ一度使ってみてその良さを試してみてほしい。
関連記事
-
-
ザビエル220Fはショアからのヒラマサに使える?大型を喰わせるアクションとは
ボーズレス社からリリースされている対青物用(ターゲットはおもに大型 …
-
-
アニサキスが寄生しやすい魚【予防&治療方】
最近よく耳にするようになってきた”アニサキス症”。 これは一部の魚 …
-
-
ショアジギング・キャスティング(青物)のポイント選択
ショアから狙う青物の釣果は8割ポイント選択によって左右されると言っても過言ではな …
-
-
【ヒラマサの生態】好む水温や産卵時期など
青物のなかでも、特に人気のあるヒラマサ。 人気の理由は、その難しさ …
-
-
ショアから使えるダイビングペンシル【ウッド製】のおすすめ
ショアからの青物、特にヒラマサを狙って秋口から磯に出かけ果敢にトラ …
-
-
【ダイビングペンシル】ウッドかプラスチック おすすめは?
最近は種類も豊富になってきたダイビングペンシル。 & …
-
-
【ヒラマサキャスティング】トップウォーターのルアー選択
一昔前はルアーでショアから青物を狙うアングラーというのは本当に一握りしかいなかっ …
-
-
瀬渡し船(渡船)で磯に渡る時の予約の仕方と利用方
船釣りは高いし、酔うので自分には無理…だけど久しぶりの休日に確実に …
-
-
ルアーマンを悩ませるシラスパターンの攻略法だよ!
魚はいるのに…目の前で何度もボイルしているのに…ルアーに …
-
-
最強!ヒラマサキャスティング用ヘビータックル【ショア】
ヒラマサをショアでからキャスティングで狙う釣りかたが近年増えてきているが、これま …