ショア青物&ヒラスズキ

憧れの魚を追いかけて…

*

ジャクソン プラウラー190でスレたヒラマサを攻略!

   

ジャクソンからリリースされているダイビングペンシル「プラウラー 190」。

意外と使っている人は少ないが、これが結構ヒラマサに効果的で使用している人はまあまあいい釣果を出している。

これからさらに人気が出てくるであろう、このプラウラー190について今回は見ていこうと思う。

プラウラーの詳細

まずはプラウラー190の詳細をおさらいしておこう。

全長 190mm
重量 74g
推奨フックサイズ 3/0
タイプ フローティング
カラー 8色
定価 3,520円

 

プラウラー190の特徴

プラウラー190は、スリム系のダイビングペンシルとして多くのアングラから愛用されている。

メーカーとしては、特に動き出しと浮き上がりの早さに自信を持っているとのことで、プラスチック系ルアーの中ではかなりレスポンスが良く、ウッド系のダイペンに迫るとも言われるほど。

プラウラー190の対象魚は?

プラウラー190の対象魚は基本的に青物であるが、その中でも特にヒラマサの反応が良いようだ。

もちろん大型のブリをトップで狙う際や、カンパチのトップゲーム、さらにはマグロゲームでも活躍してくれる。とても汎用性の高いルアーと言えるだろう。

飛距離はどのくらい?

スリム系ダイビングペンシルのプラウラー190は、自重も74gあるためかなりの飛距離を稼ぐことも可能だ。

オフショアでのナブラ打ちはもちろんのこと、ショアからのキャスティングゲームにもぴったりで、さまざまなシチュエーションで使用していくことができる。

ラピード190は買いなのか… フック選びのコツ

プラウラー190の使い方

プラウラーの使い方に関しては、2つの使い分けを覚えておくことで、より効果的に使用していくことができる。

誘い出し

まず誘い出しでは、通常のダイビングペンシルを使用する時と同じようにワンピッチやツーピッチ程度の間隔でテンポよく誘っていこう。

その日の活性やコンディションに合わせて、ジャークの強弱を調整しながら泡を噛ませてダイブさせたり、静かにダイブさせて水押しで誘っていくなど、調整していくとより効果的だ。

食いが渋い時

特にプラウラーの本領が発揮されるのは、ヒラマサをはじめとする青物の食いが渋い状況だ。

プラウラーはレスポンスの良さが特徴なだけに、ショートダイブもしっかりとこなしてくれ、なおかつミスダイブも少ない。

スレ気味で警戒心が強くなっているヒラマサに対しても、ショートダイブで小刻みに動かしながら、シルエットをゆっくりと見せることなく食わせまで持っていくことが可能となる。

時には早巻きで数メートル海面を滑らせた後にショートダイブさせるという、その絶妙なコンビネーションでヒラマサのスイッチを入れることもできる。

ショアから使えるダイビングペンシル【ウッド製】のおすすめ

プラウラー190と他のダイペンとの使い分け

プラウラー190は、状況に応じて他のダイペンと使い分けていくことができ、そうする方が釣果アップにもつながる。

例えばサイズ違いのプラウラー160と使い分けて、大き目のルアーになかなか出てくれないような状況でサイズを下げるという手もある。

また、アピール力が高く高活性時に有効なマリアのローデッド180などとの使い分けもおすすめだ。

ローデッドにスレてなかなか食いが悪いと感じる時に、このプラウラーを使ってみるとスイッチを入れることができる場合もある。

プラウラーのカラーの選び方とは

プラウラーには8色のからラインナップが用意されているが、それぞれをどのように選んでいくことができるのだろうか。

クリア系

まずクリア系、といっても”クリアラメ”だけになるが、これは日中の日が高く昇っている時や澄み潮の時、さらにはベイトサイズが少し小さい時などに有効だ。

見た目もきれいなので、自分のテンションを上げたい時にも結構いい感じである。

部屋のインテリアとして飾るのもおすすめ。

ゴールド系

ゴールド系は、マズメ時など光量が少ない時に有効なカラー。

プラウラーにおいては、”マズメゴールド”が対象となる。

トップウォータールアーはあまりカラーは関係ないのではと思うかもしれないが、ダイペンの場合はアクション時に結構な割合で水中にボディが入っているため、意外とターゲットに見られているのだ。

シルバー系

シルバー系は、オールマイティに使うことができる便利なカラーだ。

日中でもマズメ時でもいつでも使えるカラーなので、迷ったらこれを選ぶようにしょう。

イワシ・ピンクイワシ・サンマ・ケイムラトビウオ・明減シルバーがそれにあたる。

サイトオレンジ

サイトオレンジを使用するシチュエーションは、ルアーを目視しにくい時間帯や状況の時で、マズメ時はもちろんのこと、海が荒れている状況でルアーを見つけにく時に有効だ。

ウキの色にも使われるそのオレンジカラーが、海面でもかなり目立ちルアーの居場所や動きの情報をアングラーに伝えてくれる。

プラウラー190は品薄になる前に購入しておこう

プラウラー190は間違いなく優秀なルアーなのだが、他の人気ルアーと比べると今のところ爆発的な人気は出ていない。

しかし、本当に良いものはそれなりに口コミ等で伝わっていくため、いつか人気が出て手に入れにくくなることも考えられる。

その前にぜひ1本は購入しておこう。

きっと記念となる1匹をあなたの手元に届けてくれることだろう。

関連記事もどうぞ

ヒラスズキ・ヒラマサの値段の相場はいくらになるか

【ヒラマサキャスティング】トップウォーターのルアー選択

ショアジギングで釣れない時に試してほしい3つのこと

 - ヒラマサ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

ヒラマサキャスティングで使うダイビングペンシルのサイズの選び方

ヒラマサキャスティングで使用するルアーと言えば、すぐにダイビングペンシルを思い浮 …

ヒラマサキャスティング用リールのおすすめは結局どれ?

全国各地でにぎわっているヒラマサキャスティング。 アングラーとヒラマサのパワーと …

ショアから使えるダイビングペンシル【ウッド製】のおすすめ

  ショアからの青物、特にヒラマサを狙って秋口から磯に出かけ果敢にトラ …